豊後高田市のボンネットバス・いすゞBX141 大阪モーターショーに出展
2012.01.19 Thursday | ボンネットバス

2009年に当館から大分県豊後高田市へ嫁入りしたボンネットバス・いすゞBX141(昭和ロマン号,1957年式,北村製作所)が、明日から23日(月)まで、大阪市住之江区南港北にあるインテックス大阪を会場として開催される第7回大阪モーターショーで展示されます(出展者 豊後高田市観光協会)。

5号館で催される特別企画「ドライブで観光コーナー」(22府県から48自治体・団体が出展)の見所の一つとして、主催者発表のプレスリリースでも紹介されています。
近畿圏にお住まいの方は、どうぞこの機会にお訪ねください。 【1月21日画像差替】
BX141の豊後高田市での今後の運行予定(1〜3月度)はコチラ(PDFファイル)。

BX141は、フェリー“さんふらわあ こばると”で別府から大阪南港に今朝到着し、大阪府の旧年式ディーゼル車に対する運行規制対象から免れられないため、フェリーターミナルから会場まで指呼の間ながら自走せず、レッカー車での牽引により搬入されました。

【おまけ情報】
☆フジテレビ系列で毎週日曜夕方に放送の人気アニメ『サザエさん』のオープニングで、昨年10月から大分県の観光名所などが紹介されており、先週8日から始まった“冬編”(3月末まで)で、昭和の町とBX141も登場しています。
どうぞご覧ください。 情報元はコチラ(ツーリズムおおいたHP)。
☆昨年12月19日から22日までの各午前11時30分から25分間、HFM(広島FM)で「TomTom・MoriMoriの九州道中膝栗毛2011」という特別番組が放送され、21日放送の大分県編で昭和の町とBX141も紹介されました。
特設サイトで放送内容が現在も公開されており、BX141のエンジン始動音を聴くこともできます。 どうぞコチラ(上から3番目)からお聴きください。
収録に、同局開局以来のパーソナリティ 山本三季雄さんも同行されていたようで、山本さんのホームページ「Mickey's Place.」でも紹介されています。
14:20 | trackbacks(0)