high land church
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< ボンネットバス・ニッサンU690 三次市訪問記 | main | 『昭和30年代のバス・全国版』発売 >>

ボンネットバス・トヨタDB100が岡山県高梁市で活躍しました

       岡山県高梁市成羽町「吹屋ふるさと村」中心部を走るボンネットバス・トヨタDB100
当館のボンネットバス・トヨタDB100(1967年式,呉羽自動車工業)が、10月26日(火)から11月7日(日)まで、岡山県高梁市で活躍しました。
10月26日(火)から11月4日(木)までは、「第25回国民文化祭・おかやま2010」(10月30日から11月7日まで岡山県内各地で開催)の高梁市で開催されたイベント、「神楽フェスティバル」・「童謡フェスティバル」・「漫画フェスティバル」のPRのため、同県のマスコットキャラクター「ももっち」とともに、市内外の公共施設・教育施設などを訪れました。
 10月27日付け 産経新聞掲載記事「ボンネットバスもPR、高梁市が運行開始」
 10月30日付け 山陽新聞掲載記事「ボンネットバスで国文祭PR 高梁」
「ももっち」と高梁市立津川小学校を訪れたボンネットバス・トヨタDB100

11月5日(金)から7日(日)までは、社団法人 高梁法人会の社会貢献活動(観光振興)と「税を考える週間」(11月11日〜17日)のPRのため、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている同市「吹屋ふるさと村」において、下町駐車場と千枚駐車場の間約600mを随時往復し、訪れられた観光客にご試乗いただきました。
 11月5日放送 西日本放送RNCnews「ボンネットバスが吹屋を走る」
 11月6日付け 読売新聞掲載記事「ふるさと村に「昭和」走る」
 11月6日掲載 山陽新聞動画ニュース「高梁・吹屋にボンネットバス走る」
11月5日10時から下町駐車場で開催されたオープニングセレモニーでのテープカット
下町駐車場から「吹屋ふるさと村」中心部へと進むボンネットバス・トヨタDB100
「吹屋ふるさと村」公民館前を進むボンネットバス・トヨタDB100
「吹屋ふるさと村」麻田百貨店前を進むボンネットバス・トヨタDB100
「吹屋ふるさと村」郷土館前を進むボンネットバス・トヨタDB100
「吹屋ふるさと村」ベンガラ屋前から千枚駐車場へ向かうボンネットバス・トヨタDB100
千枚駐車場でボンネットバス・トヨタDB100に試乗される徳島県からの観光客ご一行
「吹屋ふるさと村」備北バス吹屋バス停前を進むボンネットバス・トヨタDB100
「吹屋ふるさと村」は、江戸時代から明治時代にかけて銅山町として栄え、また江戸時代後期から昭和40年頃までは赤色顔料ベンガラの生産地としても栄えたところで、妻入り・平入りの商家・町家が混在し、ベンガラ格子と石州瓦によって赤褐色を呈する町並みが印象的です。
10月2日付け日本経済新聞別刷「NIKKEIプラス1」の1面に掲載されたランキング調査記事「何でもランキング 散策したい歴史ある町並み」では、8位にランクされています。(詳しくは、日本経済新聞社のWEBページをご覧ください。)
13:35 | trackbacks(1)
 

Trackback URL

トラックバック機能は終了しました。

Trackback

ベンガラの赤い町でおなじみ、ちょっと懐かしい感じの「吹屋ふるさと村」にボンネット
吹屋レトロバス 「藤森食堂」 | 備々々な人 | 2010/11/14 01:44