high land church
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

6月10日は「時の記念日」です

愛知時計電機 昭和25年(1950)頃 8日巻7吋30分打スリゲル[受贈品]
愛知時計電機 昭和25年(1950)頃 八日巻七吋三十分打スリゲル
第10代福山市長(2期,1983-91) 牧本幹男氏寄贈品


6月10日(土)は、「時の記念日」です!

「時の記念日」は、大正9年(1920)東京教育博物館(国立科学博物館の前身)で開催の「時」展覧会に際し、『日本書紀』の天智天皇10年(671)4月25日(新暦6月10日)の記述に、わが国で初めて「漏刻〈ろうこく〉(水時計)」を使い、鐘を打って人びとに時を知らせたとあることにちなみ、東京天文台と生活改善同盟会により制定されました。

当館では、ご来館のみなさまが、時の流れを伝える様々な時計に触れられることにより、時間を大切にされる暮らしを育まれるきっかけとしていただけるよう、毎年6月10日は、大人の方の入館料を割引高校生以下入館無料としております。どうぞご来館ください。
続きを読む
14:30 | -

当館新展示棟「まちづくり博物館」完成披露式典開催

「まちづくり博物館」完成披露式典 館長あいさつ

昨日8月12日(金)午前10時より当館新展示棟「まちづくり博物館」(旧富屋酒店移築建物)の完成披露式典を開催いたしましたところ、7名の福山市議会議員をはじめ約100名の方々がご臨席、ご来訪くださいました。
続きを読む
10:00 | -

当館新展示棟「まちづくり博物館」完成披露式典の開催について

福山自動車時計博物館新展示棟「まちづくり博物館」(旧富屋酒店移築建物)

このたび当館では、当館の東約400mに所在した戦前建築、富屋酒店(富屋酒場→株式会社富屋)の木造2階建店舗を無償で譲り受け解体移築し、当館の展示棟の一つ「まちづくり博物館」としてオープンする運びとなりました。
つきましては、次の日時に完成披露式典を開催いたします。どうぞご来館ください。
なお、新型コロナウイルス感染防止のため、マスクのご持参と必要な場面でのご着用をお願い申し上げます。

日時 2022年8月12日(金)午前10時より
場所 福山自動車時計博物館(福山市北吉津町三丁目1番22号)前の道路を挟んで南東側に移築した「まちづくり博物館」

【関連記事】旧富屋酒店建物解体移築作業状況

続きを読む
18:10 | -

6月10日は「時の記念日」です

福山市役所旧本庁舎で使われていたと伝えられるマスタークロック 精工舎 水晶親時計 QC-66 5RS
福山市役所旧本庁舎(1959年竣工)で使われていたと伝えられるマスタークロック
精工舎 水晶親時計 QC-66 5RS
かつて麻生時計店(福山市船町)に勤務されていた方が1999年頃に同店より譲り受けられ保管されていたものを今年5月7日に受贈しました。設置年・使用期間と同店における保管期間は不明です。

6月10日(金)は、「時の記念日」です!

「時の記念日」は、大正9年(1920)東京教育博物館(国立科学博物館の前身)で開催の「時」展覧会に際し、『日本書紀』の天智天皇10年(671)4月25日(新暦6月10日)の記述に、わが国で初めて「漏刻〈ろうこく〉(水時計)」を使い、鐘を打って人びとに時を知らせたとあることにちなみ、東京天文台と生活改善同盟会により制定されました。

当館では、ご来館のみなさまが、時の流れを伝える様々な時計に触れられることにより、時間を大切にされる暮らしを育まれるきっかけとしていただけるよう、毎年6月10日は、大人の方の入館料を割引高校生以下入館無料としております。どうぞご来館ください。

マスクご着用など新型コロナウイルス感染防止にご留意の上、ご来館をお願いいたします。
ご来館時に遵守いただきたい事項や対策状況など、詳しくはコチラの記事でご確認ください。
続きを読む
18:00 | -

6月10日は「時の記念日」です 〜天智天皇10年(671)から1350年〜

一挺天符枕時計
和時計の一種 一挺天符枕時計(いっちょうてんぷまくらどけい)

6月10日(木)は、「時の記念日」です!

「時の記念日」は、大正9年(1920)東京教育博物館(国立科学博物館の前身)で開催の「時」展覧会に際し、『日本書紀』の天智天皇10年(671)4月25日(新暦6月10日)の記述に、わが国で初めて「漏刻〈ろうこく〉(水時計)」を使い、鐘を打って人びとに時を知らせたとあることにちなみ、東京天文台と生活改善同盟会により制定されました。

当館では、ご来館のみなさまが、時の流れを伝える様々な時計に触れられることにより、時間を大切にされる暮らしを育まれるきっかけとしていただけるよう、毎年6月10日は、大人の方の入館料を割引高校生以下入館無料としております。どうぞご来館ください。

6/1〜開館、新型コロナウイルス感染防止対策継続【3歳以上マスク着用厳守で】
14:10 | -